子供から大人までそれぞれのニーズに合ったジャンル・アーティストのミュージックDVDが必ず見つかります。

ミュージックDVD

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
J-POP 歌謡曲・演歌 海外のポップス 海外のロック ヘヴィーメタル ブルース・カントリー  
  ソウル・R&B ヒップホップ エレクトロニカ ジャズ・フュージョン クラシック ワールド

 

ヘヴィーメタル

アイテム一覧
341 342 343 344 345 346 347 348 349 350
ファンタジア~ライヴ・イン・トーキョー・2007 [DVD] ジャイガンツアー・ツー [DVD] ライヴ・イン・オーストラリア [DVD] コール・オブ・ジ・イーストライヴ・イン・ジャパン+5 [DVD] クラシック・アルバムズ:マシンヘッド [DVD] グレイテスト・ビデオ・ヒッツ2 [DVD] ライヴ !トゥナイト! ソールド・アウト! [DVD] 1974カリフォルニア・ジャム [DVD] ユー・ガッタ・ムーヴ [DVD] ライヴ&ラウド [DVD]
ファンタジア~ライヴ・イン・ト.. ジャイガンツアー・ツー [DV.. ライヴ・イン・オーストラリア .. コール・オブ・ジ・イーストライ.. クラシック・アルバムズ:マシン.. グレイテスト・ビデオ・ヒッツ2.. ライヴ !トゥナイト! ソール.. 1974カリフォルニア・ジャム.. ユー・ガッタ・ムーヴ [DVD.. ライヴ&ラウド [DVD]


ファンタジア~ライヴ・イン・トーキョー・2007 [DVD]

[ DVD ]
ファンタジア~ライヴ・イン・トーキョー・2007 [DVD]

・エイジア
【WHDエンタテインメント】
発売日: 2007-09-21
参考価格: 3,675 円(税込)
販売価格: 3,675 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,980円〜
ファンタジア~ライヴ・イン・トーキョー・2007 [DVD] ※一部大型商品を除く
エイジア
カスタマー平均評価:  4
とても感慨深い想いにさせられた。
25年前のお家騒動のライブより、エイジアは奇跡のオリジナルメンバーによる 奇跡のライブツアーが実現した。 最初はビジネス目的の1回限りの同窓会ツアーだと思った。 エイジアの3枚目のアルバム「アストラ」以降は、ジョンの動向を追っかけていた。 「ロック オブ フェイス」や「ルビコン」など結構いいアルバムを出していた。 しかし意外だったのは、「ウエットン・ダウンズ」の「ルビコン」で、 「賽は投げられた!もう、後戻りは出来ない!」と2人が意思を真剣に明確したことであった。 ジョンとダウンズは心中する覚悟を決めたのであった。 しかし、ながら「ダウンズのエイジア」はどうなるのか?他のメンバーはどうなるのか? ダウンズの心境を思うと手放しでは喜べなかった。 「ルビコン」は、いい出来だった。 しかしながら、やはり、何か物足りなさを感じていた。 「やはり、ジョンのボーカルには、やはり泣きのギターが欲しい」と思った。 複雑な人間関係が交差する「オリジナルフォーのエイジア」。 私は今回のライブをそんな背景を考えながら見ていた。 来日前に冠動脈手術を受け危うく命を取り留めた、かなり太ったジョン。 白髪となり、眼鏡をかけ、体裁など考えずにギターを喜々と弾くステーブ。 青白い顔で今にも倒れるのではないかと思わせるカール。 (やはり、カールもこの後、心疾患の為一時バンドを離脱したとの事。) そして、悲しさと苦しさとが同居しているかのように見えるダウンズ。 そんな4人を見守りエールを送る、正装姿の超満員の日本の紳士淑女。 そんなフアンに、過去のお詫びと、めい一杯のプレイと、感謝と誠意の挨拶で答えるエイジア。 又、過去の怨囚を超え、お互いを讃え合うメンバー達。 こんなやりとりを見て、とても感慨深い想いにさせられた。 心臓の手術をした後とは、思えぬジョンの思い切った、躊躇せぬボーカル。 今だ衰え知らぬステーブのギターワーク。 体調を押して、パワフルにドラムを叩くカール。 以前より演出や効果そしてキーボードワークが際立つダウンズ。 日本の高い技術力により、音質、カメラワークは、抜群にいい。 楽曲は、1st からがほとんどで、サプライズが各メンバーの過去の名曲、 「ラウンドアバウト」「庶民のファンファーレ」「クリムゾンキングの宮殿」「ラジオスターの悲劇」。 この、メンツならなんでもこなしてしまうのは流石であった。 各メインバーのインタビューも収録されていて、それぞれの「エイジア」に対する 気持ちがよくわかる。 ジョン「この4人でなければ、駄目だとようやくわかったんだ!」 ハウ 「この4人でやっていると楽しいよ。いろいろな事ができるしね。」 カール「エイジアは、家族みたいなもの、会わなくても気持ちは常に通じあっている。」 ダウンズ「エイジアは僕の全て、エイジアなしでは僕の人生は考えれない!」 と、述べている。 そして、彼らはインタビューの中で述べているとうりに本当に 新作「フェニクス」を発表した。 この時はじめて、ビジネス目的の同窓会再結成ではなく、 最後の人生をかけた正真正銘の奇跡の再結成である事を悟った。 私は感じた、これは、ジョンのメンバーやファンに対する過去の償いと、 そして、感謝の想い。そして自分自身の本当の居場所をようやく見つけた、 と言う喜びの中のでの再結成であったと。 「フェニクス」のライナーノーツの中で、この日本公演のライブの手応えが、彼らを さらに勇気ずけ制作に邁進させたのではないかと書かれている。私も同感である。 そんな、過去、現在、そして未来へ向けての彼らにとって、 大変意味あるライブアルバムであったのではなかろうか。 又、「ファンタスタ ライブイン トーキョー」を拝聴されたのち、 新作「フェニックス」を拝聴される事をお薦め致します。 とくに、日本語訳を読みながら「フェニックス」を聴くと、 ジョンの想いが、ことのほかよくわかります。
オリジナルエイジア イン トーキョー 奇跡の1枚
私は、3月11日(日)のライブに行きました。音源は、3月8日(木)だと思います。CDと同じ?。 当日のライプでは、ギターがききすぎていましたが、さすがにDVDになるとバランスが良くなっています。 10日はやや疲れのせいか凡ミスもありましたが、8日はさすがというプレイが数々。 このオリジナルメンバーのライブ、これ自体が夢のようであり、日本の音楽史上歴史に残る1枚でしょう。 おまけでついている約40分のインタビュー、どこまで本音かどうか微妙ですが、大変興味深い。
再結成エイジアの決定版ソフトです!
オリジナル・4・メンバーズ・オブ・エイジアとしては、彼らのサイトで発売されている3種の公式ブートレグ・ライヴCDと、本作のオーディオ版ライヴCD、そして本作があるものの、本作以外の計4種は、ミキシング卓からライン録りしたかのような、クリアだがエコーや観客の歓声が薄く、臨場感や迫力を感じられないものだった。 また、他の方も書いておられるが、流石に往年の演奏力が望めない状況で、エコーが薄い音像では、キメやユニゾン演奏のズレや、カールのタイム感の怪しさがモロにわかってしまい、やや厳しい部分もあったのは事実。 しかし、本作はしっかりミキシングをしなおしており、ジョンのベースもカールのバスドラムも、ジェフのシンセの持続音もバランスよく収録されていて、臨場感も抜群、勿論映像で、嬉々としてファンと交流しながら演奏していくメンバーの元気な姿を見れば、堪らないような嬉しさが溢れる。 贔屓が過ぎるかもしれないが、一切ダビングは施されていない。多少の粗さがあっても、毎晩アドリブを効かした演奏を続け、ライヴに賭ける70年代プログレの魂が見えるようで痛快だ。 CDで、少々落胆された方にも、このDVDを見れば、きっと溜飲を下げてもらえると思う。 ただし、ボーナス収録の40分のメンバーインタビューは、内容的には既知のものばかりで、1回見れば十分だった。ジョン脱退や活動停止などの微妙な内容はさすがに聞けなかったのだろう。
円熟
ほぼ同時に入手したUKのライブと比べると悲しくなることも事実だけれど、これはこれで安心して聞ける部分はある。 どんなに太っていようと、どんなに歳とっていようと、これまでは決して見られなかったASIAの1枚目、2枚目の曲が見られることだけでも感謝ですね。 でもプログレマニアなら、UKのライブですね。
実際に見に行ったけど…
さっき届いたばっかり。早速見てます。 予想以上にこのDVDは良い出来というかよい音のバランスで収録されてますね。 私は3月10日のCCレモンホールで聞いたのですが、もっと演奏はヨレヨレだったような既に遠い記憶。 確かに原曲より気持ちスローだったり、スカスカな感じもまあ、思ってたより遥かによい演奏で収録。 学生時代にASIA IN ASIAを見てから20年、ようやくウェットンのいるオリジナルを見れただけでもよかったのもある。 TIME AGAINのイントロだけでいっちゃいそうでしたよ。 ハウのじいさんぶりも、「キミタチサイコダヨ」もみんな最高、オジさんの思い出に浸るにはたまりません。

ジャイガンツアー・ツー [DVD]

[ DVD ]
ジャイガンツアー・ツー [DVD]

・オムニバス
【Happinet(SB)(D)】
発売日: 2008-05-30
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,980円〜
ジャイガンツアー・ツー [DVD] ※一部大型商品を除く
オムニバス
カスタマー平均評価:   0

ライヴ・イン・オーストラリア [DVD]

[ DVD ]
ライヴ・イン・オーストラリア [DVD]

・チープ・トリック
【P-VINE】
発売日: 2004-03-31
参考価格: 4,410 円(税込)
販売価格:
中古価格: 2,980円〜
ライヴ・イン・オーストラリア [DVD]
- 収録曲 -
1. Arriving in Aust...
2. ジャスト・ガット・バック
3. オン・トップ・オブ・ザ・ワールド
4. ドリーム・ポリス
5. 永遠のラヴ・ソング
6. 今夜は帰さない
7. ビッグ・アイズ
8. Nasty scrapes fo...
9. ネヴァー・ハド・ア・ロット・トゥ...
10. エイント・ザット・ア・シェイム
11. カリフォルニア・マン
12. 永遠の愛の炎
13. 冷たくしないで
14. 甘い罠
15. サレンダー
・・・
カスタマー平均評価:  4.5
トム復帰直後
このライヴは88年のアルバム『永遠の愛の炎』発表直後、トムピーターソン復帰直後という幾分か若きチープトリックの映像が堪能出来ますが… 日本では売れ始めた『蒼ざめたハイウェイ』からの良きナンバーもオーストラリアでは通用してません…。観客の声援も被せですし、メンバーが語るようにオーストラリアでの知名度は低い中でのライヴ映像です。もっとも私あたりはノリノリでヘッドバッキングしてますが… (甘い罠はうけてます)肝心のロビンはオーストラリア辺りでは一番うける筈の『ドリームポリス』では全く声が出てないし全般的に苦しそう?な とは云え直向きに突っ走る変態ギターのリックニールセンは肥満体に汗しながら必死 帰って来た12弦ベースの唸りはトムピーターソンしか在りません!!バーニーも8時半の通勤ラッシュのオッチャンらしく武道館の時代と何ら変わりなく元気です音源、カメラワークも問題なく良い記録だと思います?
かっこいいなあ。
 私は滅茶苦茶なチープトリックのファンでは無いですが、高校生のころ友達に、「これ聞いてみな、」と進められてライブアット武道館のLPを買いました。ウワーめっちゃノリノリな感じでいいやんか。。と思い結構聞いてました。特に甘い罠って曲が気にいってました。それで20数年たった今、チープトリックのDVDなんて有るのかなとアマゾンさんで検索してると出てきたのがこのDVDでした。アット武道館に入ってる曲がほとんど入ってるのが気に入りました。また、リックネルソンのギターの見本市みたいな感じも面白かった。特に5本ネックギターとネルソン自画像モデルギター、そしてピンクの裏側にドラムの人の似顔絵みたいなのが書いてあるギター。そして12弦ベースのソロ{かきならしてるだけ見たいな感じ}。観てて全然飽きさせないライブです。名前はチープだけど中身は全然違います。エクスペンシブと言えばいいのか、とにかくアット武道館が好きな人におすすめです。ただ中の1曲だけミキサーのミスがあるみたいでその曲だけがモノラルみたいに聞こえるとこが残念でしたが、私の採点は99.8点です。チープトリック良いですよー。。。

コール・オブ・ジ・イーストライヴ・イン・ジャパン+5 [DVD]

[ DVD ]
コール・オブ・ジ・イーストライヴ・イン・ジャパン+5 [DVD]

・フェア・ウォーニング
【ワーナーミュージック・ジャパン】
発売日: 2004-06-09
参考価格: 3,780 円(税込)
販売価格:
中古価格: 2,975円〜
コール・オブ・ジ・イーストライヴ・イン・ジャパン+5 [DVD]
- 収録曲 -
1. サンセット (イントロ)
2. アウト・オン・ザ・ライン
3. ロンギング・フォー・ラヴ
4. ホエン・ラヴ・フェイルズ
5. イースタン・サン
6. クレイジー
7. テイク・ミー・アップ
8. ロング・ゴーン
9. テイク・ア・ルック
10. チルドレンズ・アイズ
11. ハング・オン
12. アイズ・オブ・ロック
13. ワン・ステップ・クローサー
14. ア・リトル・モア・ラヴ
15. ヒート・オブ・エモーション (■...
・・・
カスタマー平均評価:  5
COME BACK, ANDY!!
 93年4月にクラブチッタ川崎で行われた初来日ライヴを収めたヴィデオをデジタル・リマスターし、5曲を追加、さらに値段をおさえたお買い得版。(何度か再発されているので意外とまだ手に入ります)

 ライヴでも素晴らしい伸びやかなトミー・ハートのヴォーカル、CC・ベーレンスとウレ・リトゲンの抜群に安定したリズム隊、天を駆け上がるかのようなヘルゲ・エンゲルケのスカイ・ギター、スカイ・ギターを操るヘルゲを上回る表現力のアンディ・マレツェクの流麗なギター・プレイ。何度か来日しているけど、これは間違いなくベスト・パフォーマンスのライヴでしょう。さらにデジタル・リマスターの効果は素晴らしく、画質と音質は最高で、ほぼ同内容のCDを買うなら、絶対にこのDVD版をおすすめします。
 それに今となっては、5人のオリジナル・メンバーを見れるのは貴重だと思う。

 最近になって、アンディ抜きで再結成し、2006年の春にニュー・アルバムが発売されるらしいが、テクニックを見せびらかすだけのギタリストとは違う、アンディの派手ではないがツボを押さえたエモーショナルなソロ・パートはどうなってしまうのだろうと、このDVDを見るたびに思ってしまう。ヘルゲじゃあ無理だろうし...。

 メンバーが認めてくれなくても、FAIR WARNINGの音楽におけるアンディの重要さは、ファンなら皆、認めているぞ。

 アンディ、戻って来い!!


クラシック・アルバムズ:マシンヘッド [DVD]

[ DVD ]
クラシック・アルバムズ:マシンヘッド [DVD]

・ディープ・パープル
【ヤマハ・アトス・ミュージック・アンド・ビジュアルズ】
発売日: 2003-01-29
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格:
中古価格: 2,970円〜
クラシック・アルバムズ:マシンヘッド [DVD]
ディープ・パープル
カスタマー平均評価:  3.5
クラシック・アルバムズ:マシンヘッド?内容は濃い!
パープルのディープなファンであれば必見!最近頻発している訳のわからない評論家(orミュージシャン)が解説を加える過去ものメイキングの解説DVDと一線を画す。間違いなく内容は濃い。 まず、当時パープルのメンバーが圧倒的に信頼していたプロデューサー&エンジニア、マーティン・バーチ(以後MSG等もプロデュース)が各楽曲の作成プロセスを当時のトラックメモを基に解説し、又、ギラン&ペイス、リッチー、ロジャー、ジョンがそれぞれの楽曲の思いを別所で語る部分、特にこの中では編集の妙ではあろうが、当時各々のメンバー同士はエゴのぶつけ合いになっていたにもかかわらず、一方でリスペクトしあっていた様子が、リッチーの発言からも垣間見えるなど、新たな驚きも発見できる。 特にリッチーの発言の中で、Smoke on the waterのコーラス部分を本来はメジャーコードであったものをライブでは勝手にマイナーコードに変えていた件や、イントロのポジショニングを(今はもう多分誰でも知っていると思われるが。。)熱心に解説するとか、一方、その内容にジョンが「リッチーは何をやっても構わない。あれだけのギタリストだから。。」と言及する場面などは、微笑ましく、その後暫くの不仲を考えれば感動的でもある。 確かにインタビュー中心で散漫な印象はぬぐえないが、見方を変えると、バーチとロジャーによる、超秀逸アルバム「マシンヘッド」の各パートトラック及びメイキング解説DVDとして捉えると素晴らしい出来であろう。 尚、73年のNYのライブ映像が断片的に挿入されているのはご愛嬌。  
ライブドキュメント
冒頭に移るホテル火災の映像は興味深いものだ。この悲惨なレコーディング状況をそのまま歌詞にして後世に残る名曲を作り上げたのが面白い。
このビデオを観ているとこのアルバムの秘密を垣間見るような気がする。
怪我の功名とでも言おうか彼らは転んでもタダでは起きなかったのである。
断片的に未公表のライブ映像やレコーディング風景も収録されていて大変興味深い。曲にまつわるエピソードやメンバーの楽器を使っての実演も観られる。
ただし難点を言うなら本編と同程度のボーナストラックが収録されていてやや内容が拡散されてしまった事だろう。最後のPVは永久保存版だ。
濃い内容
私はまだCDと言うものが無かった頃、マシンヘッドのアルバムを買った。ジャケットを開くと、レコーディングの時の写真が何枚も小さく写っていて、スモークオンザウォーターの歌詞を見ながら、レコーディング時のことを想像したものだ。それから20年以上たってから、このDVDが出た。ジョン・ロード(収録は脱退後なのか)、ロジャー・グローバー、そして何とリッチー・ブラックモアまでが楽器を持って曲を解説し、音を分解し、当時の思い出を語る。本当に内容が濃い。しかし特典映像が本編とほとんど同じ構成でだらだらと長いのはいただけない。本編としてうまくまとめるべきだったのでは。
ちゃんと見せてよ〜
インタビュー中心で、とぎれとぎれの演奏の映像には残念です。
せっかくの貴重な映像なんですから、演奏を全部見せてくださいよー
お願いですから。。。
ちゃんと見せてよ〜
インタビュー中心で、とぎれとぎれの演奏の映像には残念です。
ちゃんと演奏を全部見せてくださいよーお願いですから。。。

グレイテスト・ビデオ・ヒッツ2 [DVD]

[ DVD ]
グレイテスト・ビデオ・ヒッツ2 [DVD]

・クイーン
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 2005-05-25
参考価格: 3,780 円(税込)
販売価格:
中古価格: 2,944円〜
グレイテスト・ビデオ・ヒッツ2 [DVD]
- 収録曲 -
1. Kind Of Magic, A
2. I Want It All
3. Radio Ga Ga
4. I Want To Break ...
5. Breakthru
6. Under Pressue
7. Scandal
8. Who Wants To Liv...
9. Miracle, The
10. It's A Hard Life
11. Invisible Man
12. Las Palabros De ...
13. Friends Will Be ...
14. Body Language
15. Hammer To Fall
・・・
カスタマー平均評価:  4.5
ブライアンとロジャーのコメントで楽しさ倍増!
このDVDの何が面白かったかといえば、字幕や副音声で聞ける、ブライアンとロジャーの二人で繰り広げられる、当時を振り返った作品ごとのコメント。その時の裏話や、各自思っていたことを初めて知り、ファンとしてはすごく面白く、2倍の得をした気分です。このコメントが録音されたのは2003年のDVD発売前だと思うので、二人といっしょに当時を懐かしんだ思いがしました。「One Vision」のメイキングも、とても興味深いもので、お互いを尊重する本当に仲のよいバンドだったんだなと、しみじみ感じました。
インパクトの強すぎる後期のクイーンPV
 傑作PV「RADIO Ga Ga」やアメリカでは放送禁止になるほど過激な「ブレイク・フリー」などといった超個性派なPVが目白押し。
ですが、クイーン初心者には、「ウェンブリー」ライブなどライブ系のDVDから入ることをお勧めします。いきなりPV集から見ると、クイーンを嫌いになってしまう場合があるので、間違ってもここから入らないでください。

ライヴ !トゥナイト! ソールド・アウト! [DVD]

[ DVD ]
ライヴ !トゥナイト! ソールド・アウト! [DVD]

・ニルヴァーナ
【ユニバーサル インターナショナル】
発売日: 2007-11-21
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格:
ライヴ !トゥナイト! ソールド・アウト! [DVD]
- 収録曲 -
1. オープニング
2. セッティング・ザ・ステージ
3. アニュウリズム
4. アバウト・ア・ガール
5. ダイヴ
6. ラヴ・バズ
7. ヘッドバンガーズ・ボール:ア・ビ...
8. ブリード
9. ザ・トップ10
10. スメルズ・ライク・ティーン・スピ...
11. ネガティヴ・クリープ
12. カム・アズ・ユー・アー
13. テリトリアル・ピッシングス
14. ザ・チョーズン・リジェクツ
15. サムシング・イン・ザ・ウェイ
・・・
カスタマー平均評価:  5
NIRVANAの既存の作品の中では一番
 国内で販売されいるNIRVANA作品の中ではベストではないかなと思う。NIRVANAがカートの自殺によって解散した後にフアンになった人、リアルタイムで聴いていた人。どちらにも映像として販売されたこの作品は目が離せないものだろう。  101分という収録時間の中にNIRVANAの一つの側面が凝縮されているかのようだ。ライヴ映像もいい。イギリスでのカートがボディガードに殴られるシーンなのもあり、何度もその部分を再生してしまう僕がいる。又、貴重なライヴ映像も入っている。  米でのTV放送も実に興味深い。「Territorial Pissings」の演奏など、正しくNIRVANAらしくTV放送なんて関係ねぇ!的なエンディングを見せる。「Smells Like Teen Spirit」もヒット曲だけあって完全にアフレコ、バレバレをカートはわざとみせつけるように、音程を変えて歌ってたりする。まるで、俺たちは「Smells Like Teen Spirit」だけじゃないんだぜとばかりに。実際、ライヴ映像でもこの曲を止めにしているシーンが見受けられる。  オフの映像なども巧く交えている。カートの憂鬱な姿がそこには確かにある。しれがライヴ映像と巧くリンクされており、グランジというジャンルを世に知らしめたバンドの姿がわかる出来具合になっている。カートがギターを壊すシーンなどショー的には見えないし、ライヴ前に酒を飲んだのかヘロインを打ったのか、へろへろな様子なども観られる。  グランジというジャンルが忘れ去られないためにもNIRVANAを知らない人にも是非観ていただきたい作品だ。  やはり、カートは最高の才能を持っておりながら、最高の心弱い奴である。日本の邦楽で言うと尾崎豊に近い存在なのかもしれない。全てとは言えないが、NIRVANAの魅力が凝縮されたこの作品は間違いなく最高である。

1974カリフォルニア・ジャム [DVD]

[ DVD ]
1974カリフォルニア・ジャム [DVD]

・ディープ・パープル
【バップ】
発売日: 2000-01-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格:
中古価格: 2,940円〜
1974カリフォルニア・ジャム [DVD]
- 収録曲 -
1. バーン
2. マイト・ジャスト・テイク・ユア・...
3. ミストゥリーテッド
4. スモーク・オン・ザ・ウォーター
5. ザ・ミュール
6. ユー・フィール・ノー・ワン
7. スペース・トラッキング
カスタマー平均評価:  4.5
責任者出てこい!!
 とにかく映像製作スタッフのパープルへの愛着のなさが目立つ。 まず、メンバーがステージにあがり、さあ演奏をはじめるゾという、 コンサートでいちばん素敵な瞬間を、なんとなくの引きの映像で台無しにしている。 その後も、リッチーのソロの度に、正面からのカメラがあるにもかかわらず、 背中越しに撮り続け(彼の神業を見せずに何を見せるというのだろう?)、 長髪でほとんど顔の見えないグレン・ヒューズ(ファンクベーシストとしてはカッコイイが、 HRシンガーとしてはB級)のアップを多用。曲のいちばんの盛り上がりでバンドではなく、 上空の飛行船を捉え、凝ったつもりであろうオーバーラップ映像を何回も使うなど、愚行の数々。 とにかく作る側がパープルを理解していない。  ステージでの破壊行為というセンセーショナルな話題や人気に便乗しているだけで、 バンドの演奏や作り出す音楽に対しては、全く敬意のないメジャーなテレビ局の体質が良く現れている。  画質はいいし、当時のものとしては音もそれなりにきこえるし、演奏者もノっているだけに、 余計にフラストレーションがたまる。
緊張感のあるステージ!
なんてったって、凄い、スゴイ、凄すぎるよー!あっちゃん?! んっ!? 伝説のカリフォルニア・ジャムでのディープ・パープルのギグ! リッチーは、やはりカリスマだぁーっ! スタッフが演出効果をあげるためステージに爆薬を仕掛けるが、 それが予想以上の火薬の量で、リッチーは、爆風で吹っ飛びそうになる! ステージ上のしつこいTVカメラに嫌気がさしたリッチーは、最後、ストラトをTVカメラに突き刺す! 後でリッチーはTVカメラの修理代を払わされたとのこと しかし、TV局さんしっかりモト取ったでしょう! 昔、プートレッグで、「パースト&ティスト」??だっけ海賊版にしてはライン録音でいい音質で出回っていたらしいが、その音も聴いてみたい気がします 正直DVDに関しては、ちょっとギターの音がもの足りない ミックスのせいだ リッチーフリークとしては、最高にスリリングで、貴重なDVDです!
第3期の貴重な映像はこの作品で!
1974年にカリフォルニアで開催された一大ロック・フェスティバル「カリフォルニア・ジャム」に我らがPurpleが参加した模様を収めたものです。Purple の映像は第2期のものは比較的多く出回っていますが、第3期のものはCD音源を含めてオフィシャルなものは数少なくそれだけ希少価値があります。

さて、名作「Burn」を発表した直後に開かれたこのライブでは、第3期の持ち歌があまりない状態で、仕方なく(?)第2期の曲「スモーク・オン・ザ・ウォーター」「ザ・ミュール」「スペース・トラッキン」も演奏しています。また、新加入のデヴィッド・カヴァーディルとグレン・ヒューズの二人も初々しいというよりも、リッチー・ブラックモアとジョン・ロードに気後れしていたのでしょうか。第2期の曲を演奏している最中は非常に控えめです。特にカヴァーディルの気の使いようは見ていて痛々しくなるほどです。今まで音だけでは分からなかったバンド内での人間模様がこの映像から伝わってきて、これは新たな発見と言えるかもしれません。

ラストの「スペース・トラッキン」では、お決まりのリッチーの“大暴れ”を観ることができますが、恐らく予定外(?)の3台目のストラトまで登場するご愛嬌。ジャックがマーシャルアンプから抜けていることに気がつかないまま演奏をはじめ、慌ててジャックを差し込み直すリッチーの姿まで収められています。

演奏自体は、あまり出来栄えが良いとは言えず、また映像もあまり鮮明でないのが残念ですが、とにかく希少価値の映像という点に意味があります。音源は「Made In Europe」、映像は「カリフォルニア・ジャム」というのが、第3期purpleのマニアックな楽しみ方と言えるかもしれません。
涙が出るほど素晴らしいライブDVD
これほどコストパフォーマンスの高いDVDは他に無いのでは?と
思うほど繰り返し大音量で聞きまくって目頭を熱くしています。
音質も画像も素晴らしくケチのつけようがありませんし
30年も前のこのライブ見ると、音楽は実は退化しているのでは?と
勘繰りたくなるほどの出来です。
個人的には契約の関係で曲のクレジットにはグレンヒューズの名前は
ありませんが彼は全曲の曲つくりに携わっておりデビットとは違う
タイプのボーカルと才能に酔いしれることでしょう。
買うか買わないか迷う代物ではありません、見ないと人生の損失です。
この時代で
これほど綺麗な状態の映像は素晴らしいの一言ですね。
ただオープニングのBurnの録音バランスが悪くて、ギターの音が聞き辛いのが唯一の難点ではありますが、全体の出来は最高です。
リッチーも真面目に演奏してますし。


ユー・ガッタ・ムーヴ [DVD]

[ DVD ]
ユー・ガッタ・ムーヴ [DVD]

・エアロスミス
【ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル】
発売日: 2009-02-04
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,940円〜
ユー・ガッタ・ムーヴ [DVD] ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 闇夜のへヴィ・ロック
2. エレヴェイター・ラヴ
3. ロード・ランナー
4. ベイビー・プリーズ・ドント・ゴー
5. クライン
6. アザー・サイド
7. バック・イン・ザ・サドル
8. ドロー・ザ・ライン
9. ドリーム・オン
10. ストップ・メッシン・アラウンド
11. ジェイデッド
12. ミス・ア・シング
13. スウィート・エモーション
14. ネヴァー・ラヴド・ア・ガール
15. ウォーク・ディス・ウェイ
・・・
カスタマー平均評価:   0

ライヴ&ラウド [DVD]

[ DVD ]
ライヴ&ラウド [DVD]

・オジー・オズボーン
【Sony Music Direct】
発売日: 2005-07-20
参考価格: 3,465 円(税込)
販売価格: 3,465 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,940円〜
ライヴ&ラウド [DVD] ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. プログラム・スタート
2. アイ・ドント・ウォント・トゥ・チ...
3. ディザイア
4. ミスター・クロウリー (死の番人)
5. アイ・ドント・ノウ
6. ロード・トゥ・ノーホェア
7. フライング・ハイ・アゲイン
8. パラノイド
9. スーサイド・ソリューション
10. グッバイ・トゥ・ロマンス
11. ショット・イン・ザ・ダーク
12. ノー・モア・ティアーズ
13. ミラクル・マン
14. ウォー・ピッグス
15. 月に吠える (バーク・アット・ザ...
・・・
カスタマー平均評価:  3
とにかく元気一杯(?o?)
 とにかく圧倒的なエネルギー。様々なステージのLIVEが楽しめる最高のビデオです。 オジーは、やはりモトリーの師匠ですね。貫禄もさすがです。だまされたと思って観てみましょう。
タイトルにつられるなかれ
う?ん、、ライブとは言えないね。 「ライブ映像を元に作ったプロモーションビデオ」とでも言えば良いのかな? 映像、音ともに加工しすぎです。 よほどのファンじゃなきゃ買わない出来だね。
ひど!
編集にこりすぎてライブビデオなのにライブ感ゼロ! パッケージに「この作品はオリジナルマスターをもとに製作されてますが複数のライブ映像から編集されている関係上一部画像内容と音声がシンクロしておりません。御了承ください」って書いてます。 これから買う人は注意しよう。
絶対買い!
オジーのライブビデオ。数テイクの映像を編集してあり、ライブとはいえPV的なビデオ。このことからも当時は賛否両論。近年は入手困難だったが、リージョン1の輸入版のDVDはAMAZONなどで購入は可能だった。

個人的には、最も好きなメンバー構成(オジー・オズボーン、ザック・ワイルド、ギーザー・バトラー、ランディ・カスティロ)である点や、オールドファンにも楽しめる選曲という事もあり、オジーのビデオの中で最も好きなビデオである。

ともかくアドレナリン全開の内容。PVっぽかろうが、アフレコっぽかろうが、ともかく熱い。デザイアのイントロなどは、数年前に見た記憶だけでも熱くなる。ブドーカンも購入したが、やはりLive&Loudのほうが鮮烈な印象だった。


  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45 
35 / 50

特集
B'z
EXILE
Smap
ゆず
綾小路きみまろ
安室奈美恵
松田聖子
氷室京介
浜崎あゆみ

サブカテゴリ
ミュージック
ハードロック・ヘヴィーメタル
総合
アーティスト別
General AAS








リンクフリー ■ サイト名 : ミュージックDVD ■ URL : http://musicdvd.ehoh.net/
■ 説明 : 子供から大人までそれぞれのニーズに合ったジャンル・アーティストのミュージックDVDが必ず見つかります。

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 


Copyright © 2009 ミュージックDVD. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月6日(月)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク